忍者ブログ
202505140224
CATEGORY[]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


200802200405
CATEGORY[未選択]
26日に、高校の今学期のPTA反省会と懇親会が予定されいる。

色々なことを考えて、小・中・高と、何かしら役員に携ってきたのだが・・・

中・高のPTAには、違和感を感じてきた。

どうも、女性PTAの役割がおかしいのである。

先日も、中学のPTAの新年会で、次年度の役員の話が出たのだが、「次年度は、女性役員が少ないので、是非女性を」という話なのだが。

その内容は・・・どう考えても、【夏祭りに出す露天】の人手なのだ。

他にも色々あるとは思うが、女手を必要とするから、役員の補充は女性を!って・・・あり?

そんなことなら、役員じゃなくても、手伝いを募ればいいだろうと思う。

高校に関しても同じようなことがあり、次年度は、どうしようかな・・・と、考えさせられた場面があった。
(↑「あんたに言われる筋合いは無い」と、言わないばかりの返事をされ、手伝うのも、微妙に憚られる雰囲気があった。また、寄付された物の担当をしたが、不適切な部分があり、そのことについてのことは事前に説明されておらず、私のせいのような感じで言われた。)

このような雰囲気では、役員を拒否する人が多いのも、解る感じがした。

私の場合、その場で口を返すことがあるので、当人を苛つかせる傾向があるのだが、どう考えても見下されてる感が拭えないのが正直な感想。

確かに、男性と女性の得意とするところは違うのは、十分理解しているのだが、口から出る言葉に関しては、
常に平等でと考えている。

さて・・・次年度はどうしようか・・・?

役員の話も着ているが、少しでも改善される雰囲気があれば、引き受けようか・・・悩むところだ。
PR

コメント[3] トラックバック[]
<<思い切る | HOME |で部専用>>
コメント一覧
 ∧∧
( ‥)楽な方を選ぶべき? メリットのある方を選ぶべき?

    (‥ )さて、難問ですな。

 ちょっと走ったら700メートルで息切れがするという体たらくな北村です(メタボも兼ねましてカキコ)。
【2008/02/20 18:41】|URL|北村@#9a7c7a5107[ 編集する? ]
ウチも今年PTA回ってきたおかげで1日おきにヨメの八つ当たりに合ってますぉ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まじウゼェ@PTA

ちなみにスラングでPTは”しごいて”なんで、
PTA=”しごいて協会”

ヤメるべきだな、ウム。
【2008/02/20 23:45】||もけけ#57732f03b3[ 編集する? ]
BIBIは、まったくと言っていいほど、走れません。
息切れする前に、足が攣ります(爆)

PTAがめんどくさいとかではないのですよ。
むしろ、役員するとメリットは、有ります。
我が子の状況や、情報など、かなり把握しやすいですし、行事の参加により、学校の様子なんかも解りますから。

うざいという考えは、今のとこ無いです。
(ただ、時々呆れるだけw)

本文のようなことは、御自分の、ご家庭でどうぞ!
と、言いたいわけですw
【2008/02/21 07:38】||BIBI#99d2708335[ 編集する? ]
コメント投稿















TrackBack
トラックバックURL

<<思い切る | HOME |で部専用>>

忍者ブログ [PR]