× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
前回の続き?
高校のPTA役員反省会・懇親会と、昨夜行われ、 バザーでおこられちゃった役員さんと、話す機会ができたので、 思い切って言ったみた。 はい。結果オーライ! 「いあ・・・すまない。」と、言っていただけました。 別に謝ってほしいとかじゃなく、解って欲しかっただけなんだけど、 やはり、皆がアテにしている方だけに、話しておきたかった。 そして次年度も、手伝いをしてくれそうな様子なので、今度は皆で能率良く楽しくしましょうと、 言うことが出来たつもり。 とても真面目で一途な方だとわかり、自分としてもどう対応したらいいのか、解ったので ほっ!とした。 じ・・・次年度・・・やはり役員からは、逃げれない様子w そして・・・先生とも、じーっくり話が出来た。 子供たち・先生・家庭との繋がりを、考えたい。とのことも、伝えることが少しは出来たかな? PR |
26日に、高校の今学期のPTA反省会と懇親会が予定されいる。
色々なことを考えて、小・中・高と、何かしら役員に携ってきたのだが・・・ 中・高のPTAには、違和感を感じてきた。 どうも、女性PTAの役割がおかしいのである。 先日も、中学のPTAの新年会で、次年度の役員の話が出たのだが、「次年度は、女性役員が少ないので、是非女性を」という話なのだが。 その内容は・・・どう考えても、【夏祭りに出す露天】の人手なのだ。 他にも色々あるとは思うが、女手を必要とするから、役員の補充は女性を!って・・・あり? そんなことなら、役員じゃなくても、手伝いを募ればいいだろうと思う。 高校に関しても同じようなことがあり、次年度は、どうしようかな・・・と、考えさせられた場面があった。 (↑「あんたに言われる筋合いは無い」と、言わないばかりの返事をされ、手伝うのも、微妙に憚られる雰囲気があった。また、寄付された物の担当をしたが、不適切な部分があり、そのことについてのことは事前に説明されておらず、私のせいのような感じで言われた。) このような雰囲気では、役員を拒否する人が多いのも、解る感じがした。 私の場合、その場で口を返すことがあるので、当人を苛つかせる傾向があるのだが、どう考えても見下されてる感が拭えないのが正直な感想。 確かに、男性と女性の得意とするところは違うのは、十分理解しているのだが、口から出る言葉に関しては、 常に平等でと考えている。 さて・・・次年度はどうしようか・・・? 役員の話も着ているが、少しでも改善される雰囲気があれば、引き受けようか・・・悩むところだ。 |
今月に入り、ナーンとなく注文した、【メタボ薬】を飲んでおります。
あい!|電柱|・ω・`)ノ 食生活変えてませんが、お便Oのほうは、良いようです。 そすて・・・微妙にお腹周りの脂肪が?減り?え?・・・微妙にですが、減ったかも・・・? 動けば燃焼しやすいらしいのですが、PC前から動かず、そすて・・・申告の用意などおしてるので、更に動かず・・・ これだもん、微妙にしか効果ないです。 まあ、肩凝りにも効果あるらしいので、無くなるまでは飲んでみようと、忘れないで飲むことはしてみようっとw 肩凝りは・・・比較的緩和されているかも^^ 目指すつもり?-15Kg・・・まじで?@@ |
あけまして おめでとうございます
本年も、よろしくお願いいたします |
何もしないまま、年末を迎えてしまいました。 |
忍者ブログ [PR] |